2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 小塩博子 建設業 建設業法の改正 令和2年10月1日に改正建設業法が施行され、提出書類の一部変更、経営業務管理責任者の要件などが変わりました。また、適切な社会保険に加入していることが許可要件になりました。
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 小塩博子 相続・遺言 自筆証書遺言書保管制度 令和2年7月10日から、自筆証書遺言書保管制度がはじまり、遺言者の住所地等の法務局で自筆証書遺言書を預かってもらえるようになりました。(詳細はこちら)
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 OjioHiroko 入管・在留資格・ビザ 「技能実習2号」から「特定技能1号」の特例措置 「技能実習2号」修了者で、「特定技能1号」に変更予定の外国人の方には、当面の間の特例措置があります。詳細はこちらをご参照下さい。
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 OjioHiroko 入管・在留資格・ビザ 在留資格「特定技能1号」「特定技能2号」の創設 2019年4月1日施行の法改正により、在留資格「特定技能1号」「特定技能2号」が創設されます。詳細はこちらをご参照下さい。
2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 OjioHiroko 入管・在留資格・ビザ 在留資格「介護」の創設 平成29年9月1日から、在留資格に「介護」が追加されます。日本の介護福祉士の資格を取得した方が対象で、在留期間は5年、3年、1年又は3ヵ月です。
2017年7月11日 / 最終更新日 : 2017年7月11日 OjioHiroko 建設業 経営業務管理責任者の経験年数短縮 平成29年6月30日以降、許可を受けようとする建設業に関する補佐経験、許可を受けようとする建設業以外の建設業に関する経営業務の管理責任者としての経験及び許可を受けようとする建設業以外の建設業に関する執行役員等としての経営 […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2016年10月4日 OjioHiroko 競争入札参加資格 東京都競争入札参加資格申請 東京都の競争入札参加資格申請のH29・H30年度の定期受付の期間が発表されました。 ・物品(一般):平成28年10月3日(月)~11月18日(金) ・物品(組合):平成28年12月1日(木)~12月9日(金) ・工事(単 […]
2016年3月29日 / 最終更新日 : 2016年3月29日 OjioHiroko 建設業 東京都建設業許可 新規受付の予約制度 東京都の建設業許可の新規申請予約制について、一部変更されました。 従来の先着順に加え、予約制度が試行的に一部導入され、予約受付は、建設業課窓口・メール・FAXでできます。 また、経営事項審査が水曜日にも行われます。
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2016年3月9日 OjioHiroko 建設業 2級施工管理技士試験の受験可能年齢 建設業法施行令の一部改正により、2級施工管理技士試験の受験可能年齢が引き下げられ、工業高校等の指定学科履修でもそれ以外でも、高校2年生相当の者の学科試験受験が可能となります。平成28年4月1日施行。